本文へ移動

青年部について

ポリナビとは(Politic Navigator's Network)の略語で看護連盟の若手看護職を中心として2007年に発足した集まりのことです。
ポリナビでは「政治」、「政策」の学びを通して、自分たちにできることを考え実行することで、日本の看護・医療がよりよいものになることを目指しています。

徳島県ポリナビは2009年から活動を始めました。

活動内容として、
 
ポリナビワークショップ開催(年1回)の準備・担当
メンバー会(委員会)年数回(随時)開催
全国ポリナビ、中国四国ブロック青年部会議への参加・協力
本部・他県開催の研修会の参加(随時)
情報交換・勉強会
本部・県看護連盟その他関連する諸行事に協力する
 
以上のことを中心に人数は少ないですが、和気あいあいと楽しく活動しています。
皆さまもご一緒に若手会員として活動しませんか。

2022年度 委員紹介

部 長  近藤 淳司 (徳島赤十字ひのみね総合療育センター)
副部長  吉岡 亮詞 (吉野川医療センター)
会 計  四宮 基光 (徳島赤十字ひのみね総合療育センター)
書 記  板敷 翔子 (阿南医療センター)
幹 事  脇坂 育恵 (阿南医療センター)
県看護連盟第一副会長 多田春美氏が担当としてアドバイザーに入っています。
TOPへ戻る